婚約指輪と結婚指輪は同じブランド・お店で選ぶべき? 失敗しない指輪選びのコツ
広島県広島市と福山市にショップを構える
中国エリア最大級の
ブライダルジュエリー専門店
VANillA(ヴァニラ)です。
専門店ならではの品質と着け心地、
ふたりの想いを総合的に叶えられる
VANillA(ヴァニラ)で、
おふたりの大切な指輪選びを心ゆくまで
お楽しみください。
◇店舗のご案内◇
広島市内の本通りから徒歩3分の広島店はこちら
福山東ICから車で3分の福山本店はこちら
◇来店のご予約はこちら◇
皆様こんにちは!
人生でいちばん大切な「約束」の証となる婚約指輪と結婚指輪。
ふたりの想いが込められた大切なリングだからこそ、後悔のない選び方をしたいですよね。
「同じブランド・同じお店で揃えるべき?」「異なるブランドだとどうなるの?」と迷うカップルも多いはず。
この記事では、ブランド選びのメリット・デメリットと合わせて、失敗しない指輪選びのコツをわかりやすくご紹介します。
目次
デザインの統一感と重ね着けのしやすさ
婚約指輪と結婚指輪を同じブランドやお店で選ぶ最大のメリットは「統一感」と「重ね着け」のしやすさです。
セットでの重ね着けを前提に作られているデザインが多く、フォルムのバランスや高さが揃っているため、指に美しく馴染みます。
毎日身に着けるものだからこそ、見た目だけでなく、心地よさも重要なポイントです。
同じブランドで選べば、婚約指輪の立て爪が結婚指輪に干渉せず、日常使いもしやすくなります。
婚約指輪・結婚指輪の重ねづけ人気&おすすめランキング5選!ふたりにぴったりのデザインをご提案!
アフターサービスの効率性
指輪は購入して終わりではありません。
長く使うからこそ、クリーニングやサイズ直し、磨き直しなど、購入後のメンテナンスも重要なポイントです。
婚約指輪と結婚指輪を同じお店で購入していれば、まとめてメンテナンスを依頼でき、対応がスムーズに。
指輪のサイズ直し、クリーニング、石の留め直しなど、長く使ううえで必要になるサポートを、1か所にまとめて依頼できるのは想像以上に便利です。
特に、忙しい共働きカップルやお子様連れの方には、同じブランドや店舗での購入によるアフターサービスの効率性は大きなメリットです。
異なるブランドで選ぶメリット
一方で、「婚約指輪と結婚指輪は必ずしも同じブランドじゃないといけない」というルールはありません。
実は、異なるブランドで選ぶことで、より自分らしい組み合わせが楽しめるというメリットもあります。
好みのデザインを自由に選べる
ブランドごとにデザインの個性は異なります。
婚約指輪は華やかに、結婚指輪はシンプルに…など、ブランドを分けることで、ふたりの好みにピッタリ合った指輪に出会える可能性も。
個性的な重ね着けの実現
最近では、あえて異なるデザインのリングを重ねて着けるスタイルも人気です。
テクスチャーや素材の違いを楽しむことで、世界にひとつだけのファッション性のある重ね着けが叶います。
選択肢の拡大
一つのブランドに絞るよりも、複数のブランドから比較検討することで選択肢が広がり、「本当に好きなデザイン」「納得のいく品質」の指輪を見つけやすくなります。
セレクトショップヴァニラでは、様々なテイストのデザインを1箇所で比較しながら着けることができるので、様々な選択肢の中から最適な指輪を見つけることが可能です。
失敗しない婚約指輪・結婚指輪の選び方
ブランド選びとあわせて、リング自体の選び方も重要です。
ここでは、6つの視点から“後悔しない指輪選び”のコツを解説します。
1. デザイン選びのポイント
長く使える普遍的なデザインを選ぶ
結婚指輪は毎日着けるもの。
流行に左右されないシンプルで飽きのこないデザインを選ぶと、何年経っても愛着を持って使い続けられます。
指の形に合わせる
指がほっそり長い人には細身のデザイン、関節が目立つ人には幅広のリングが似合うなど、手元のバランスに合ったデザイン選びが大切です。
毎日着けたくなるデザイン
「見るたびに気分が上がる」「仕事中も邪魔にならない」など、日常生活に自然に溶け込むデザインか、自分らしいデザインかどうかもチェックしましょう。
2. 素材選びのポイント
プラチナ
変色しにくく、永遠の白さを保てるのが魅力。
硬度も高く、長年使っても劣化しにくい素材です。
ゴールド
温かみのあるカラーが特徴。
肌なじみがよく、カジュアルな印象にも。
イエロー/ピンク/ホワイトゴールドなど色の種類が豊富で、自分らしさを表現しやすい素材です。
婚約指輪と結婚指輪の素材選びに迷ったら?3つのポイントで解決!
3. サイズ選びのポイント
正確な測定
必ずショップでプロのスタッフに測ってもらうのがおすすめです。
自己測定では誤差が出やすく、購入後のトラブルに繋がることもあります。
時間帯や季節の影響
指のサイズは、朝と夕方、夏と冬で微妙に変わります。
サイズ測定の際はむくみやすさ、取り外しの頻度など細かくヒヤリングを行いながらしますので、ご安心ください。
サイズ直しの可否
素材やデザインによっては直しが難しいものもあるため、将来的なサイズ直しが可能かどうかも購入前にご相談くださいませ。
4. つけ心地を重視する
内側部分の形状
指輪の内側が丸くカーブしている「内甲丸」仕上げのものは、指に吸い付くようななめらかな着け心地が魅力です。
リングの厚み
厚みがあると安心感がありますが、厚すぎると日常使いに不便な場合も。
試着して違和感がないか確かめましょう。
試着の重要性
デザインの見た目だけで選ぶのではなく、実際に試着して、指にしっくりくるか、着けていてストレスがないかを確認しましょう。
つけ心地の良い婚約指輪・結婚指輪をお探しの方必見!なめらかな、つけ心地を追求したおすすめの指輪5選
5. ダイヤモンドの選び方(婚約指輪)
4Cのバランス
ダイヤモンドは「カラット(大きさ)」「カラー(色)」「クラリティ(透明度)」「カット(磨き)」の4つの要素で評価されます。
中でも見た目に大きく影響するのは「カラット」と「カット」です。
輝きにこだわりたい方は、カットグレードやヴァニラでは原石の品質からこだわったパーフェクトラフダイヤモンドをお取り扱いしております。
ダイヤモンドは「輝きを楽しむ宝石」と言われますが、
ダイヤモンド原石そのものの質が良いと4Cグレードに関わらず美
だからこそ、
ヴァニラでは原石の時点から高品質なダイヤモンドを研磨し、原石
適切なサイズ感
派手すぎず、普段使いしやすいサイズは0.2〜0.3ct程度。
年齢を重ねても似合う、上品で程よい存在感があるサイズです。
メレダイヤの品質
結婚指輪のサイドにあしらわれるメレダイヤ(小さなダイヤモンド)も、輝きや透明度が異なります。
ブランドによっては高品質なメレダイヤにグレードアップが可能な場合もありますので、ご相談くださいませ。
6. ブランド・お店選びのポイント
信頼性とアフターサービス
創業年数、口コミ、アフターサービスの内容などを事前にチェックしましょう。
長く付き合える信頼できるお店かどうかが重要です。
スタッフの対応
プロのスタッフが親身に対応してくれるかどうかも大きな判断基準です。
ふたりに合った選び方を提案してくれるショップがおすすめです。
口コミ星4.7以上!結婚指輪を買って良かった 選んだカップルの大切な声とは?
婚約指輪と結婚指輪を同じブランドで揃えると、統一感や安心感が得られますが、異なるブランドを組み合わせることで、より個性や自由度を大切にした選び方もできます。
大切なのは、どこで買うかよりも「ふたりが納得して選べるかどうか」
デザイン、素材、つけ心地、アフターケアまで、じっくり相談しながら、後悔のない指輪選びを!
そして、リング選びそのものも、おふたりにとっての思い出のひとつ。
ぜひ、楽しみながら世界にひとつのペアを見つけてください。
【関連の記事はこちら!】
●【30代女性向け】ジューンブライドで幸せに!結婚を意識させる大人のアプローチ
●2025年の夏に入籍・結婚式を予定しているカップルへ!おすすめの婚約指輪・結婚指輪7選
●結婚指輪・婚約指輪のデザイン選び〜自分の“好き”を見つけるポイント〜
●結婚準備が迷子にならないために!選択肢が多い中での婚約指輪・結婚指輪選びのサポート
VANillA(ヴァニラ)が取り扱う
ブライダルリングは、
おふたりが指輪を選ぶ際の
思いや希望に寄り添えるリングであるかを
考えながら、専任のバイヤーが
世界中から厳選したもののみを
ご提供しています。
おふたりにぴったりの指輪を
VANillA(ヴァニラ)で見つけてみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◇ブライダルリングのご相談はこちら◇
◇来店のご予約はこちら◇
■ ヴァニラ福山本店
〒 721 – 0973
広島県福山市南蔵王町 2 丁目 10 – 17
営業時間 . 11:00 〜 19:30
定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)
■ ヴァニラ広島店
〒 730 – 0036
広島県広島市中区袋町 8 – 10
営業時間 . 11:00 〜 19:30
定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)