婚約指輪・結婚指輪を身につける本当の意味を知っていますか?
広島県広島市と福山市にショップを構える
中国エリア最大級の
ブライダルジュエリー専門店
VANillA(ヴァニラ)です。
専門店ならではの品質と着け心地、
ふたりの想いを総合的に叶えられる
VANillA(ヴァニラ)で、
おふたりの大切な指輪選びを心ゆくまで
お楽しみください。
◇店舗のご案内◇
広島市内の本通りから徒歩3分の広島店はこちら
福山東ICから車で3分の福山本店はこちら
◇来店のご予約はこちら◇
皆様こんにちは。近年では、「婚約指輪をつけるタイミングがわからない」「結婚指輪もつけない」など婚約している期間や結婚してからもつけないからと購入をしない選択や購入を悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
なんとなく意味は知っていても、高価なジュエリーということで諦めている方もいらっしゃるかと思います。本日は、婚約指輪・結婚指輪を身につける想いや本当の意味についてご紹介したいと思います。
婚約指輪・結婚指輪を身につける本当の意味を知っていますか?
指輪は「形ある愛の証」となり、毎日つけるたびに絆を実感できること
婚約指輪・結婚指輪を選ぶとき、多くのカップルがこう感じます。「見た目のデザインが大事。でも、なぜこんなにも大切に思えるのだろう?」と考えたことはありますでしょうか。それは、婚約指輪・結婚指輪が、ふたりの想いを「形」にしたものだからです。
目に見える愛の証として、時に支えとなり、時に初心を思い出させてくれる存在なのです。実際に、指輪を購入したカップルからは、「買ってよかった」「つけるたびに嬉しい気持ちになる」という声がたくさん届いています。本日は婚約指輪・結婚指輪を身につける“本当の意味”と、購入者のリアルな声、そして後悔しない選び方について詳しくご紹介します。
なぜ結婚やプロポーズの証に指輪にこだわるの?アクセサリーとは違う理由
「毎日つけるものだから、デザインが大事」「似合う素材を選びたい」「婚約指輪・結婚指輪の特別な重ねづけの指輪が欲しい」など、指輪選びで悩むカップルは多くいらっしゃいます。けれど私たちヴァニラでは、本質は、もっと深いところにあると考えています。
婚約指輪・結婚指輪は、ふたりが「これから共に歩んでいく」という想いを、目に見える形で表したもの。「好き」だけではなく、「この人と生きていく」という“覚悟”や“責任”が詰まっているからこそ悩むのも、こだわるのも当然のことだと思っています。
婚約指輪・結婚指輪を贈る意味とは?「言葉にできない想い」の証明
婚約指輪には、“婚約”という人生の節目を記念する意味があります。それは、大切な人にプロポーズをする、その瞬間に贈る指輪には、「これからの人生を共に歩んでいきたい」という想いが込められています。
婚約指輪があることでどんな幸せな未来と豊かな日々があるのか
- プロポーズが「特別な思い出」として残る
- 家族や友人に報告しやすくなる
- 相手が「大切にされている」と実感できる
- 結婚の決意を目に見える形で示せる
近年は「婚約指輪はいらない」と言う女性もいますが、実際には「もらえたら嬉しい」「贈ってくれたことが愛情として伝わる」と感じる方も多くいらっしゃいます。
実際に、カップルで結婚指輪を見にご来店された方も、婚約指輪のお話されていない方も多く、そんな中でも、婚約指輪を着けた瞬間や婚約指輪を見つめる姿は笑顔と幸せそうな姿でわくわくしながら見ていらっしゃます。ヴァニラでは、「言葉にできない想い」を“形”にするためのツール、それが婚約指輪と考えています。
結婚指輪が持つ意味とは?「毎日を共に生きる証」
結婚指輪は、法律的・社会的な「夫婦の証明」であると同時に、ふたりにとっての“日常の絆”を象徴するものです。毎朝身につけるとき、ふと指輪に触れたとき、ふたりの関係や結婚生活への思いが自然と思い出される!そんな瞬間が、日々の生活の中に増えていきます。
結婚指輪のある暮らしはどんな未来と豊かな生活なの?
-
パートナーとの絆を毎日実感できる
-
ケンカをしたときでも、指輪を見て気持ちが落ち着く
-
周囲からの信頼や安心感が生まれる
-
節目の記念日ごとに指輪にまつわる思い出が増えていく
結婚指輪はただ「夫婦である証」ではなく、ふたりで育てていくものだと私たちは考えます。
婚約指輪・結婚指輪を購入してよかった!リアルなお客様の声
実際にヴァニラで指輪をご購入されたお客様の声をご紹介します。
「最初は予算が不安でしたが、彼女が本当に喜んでくれて、“やっぱり贈ってよかった”と思いました。」(30代男性)
「毎日つけていると、自然と彼との絆を感じられます。ふとした瞬間に“結婚したんだなぁ”と実感できます。」(20代女性)
「婚約指輪をサプライズでもらったとき、涙が止まりませんでした。これ以上ない幸せな瞬間でした。」(20代女性)
「夫婦で同じ指輪をしていることで、日常が少し誇らしく感じられます。」(40代女性)
など、婚約指輪・結婚指輪の“価値”は、価格やデザインだけで決まるものではありません。
そこに込めた想いや、共に過ごしてきた時間が指輪をより輝かせていくのではないでしょうか。
婚約指輪・結婚指輪を後悔しない指輪選びのコツは?
では、実際に指輪を選ぶとき、どんなことを意識すると良いのでしょうか?
「購入してよかった」と思える指輪を選ぶために大切な3つの視点をご紹介します。
1. 「ふたりの価値観」をすり合わせる
好みのデザイン、予算、素材、着け心地…。
すべてを完璧に合わせるのは難しくても、「なぜそれが良いのか?」という想いを共有することで、納得感のある選び方ができます。
2. デザインと機能の“バランス”を見る
結婚指輪は毎日身につけるもの。華やかさだけでなく、着け心地やメンテナンス性も重要です。
また、将来的に重ね着けしたくなる方は、婚約指輪との相性も考えて選ぶのが良いです。
3. 「試着してみる」ことでわかることがある
写真やWEBではわからない“着けたときの印象”や“肌馴染み”は、実際に試着して初めてわかります。
可能であれば複数ブランドを比較するのもおすすめです。
指輪選びは、ふたりの「これから」を考える時間
婚約指輪・結婚指輪選びは、“モノを選ぶ”というより、“ふたりの未来を描く”時間です。「どんな夫婦になりたい?」「10年後、20年後も大切に思えるデザインは?」そんなことを話し合いながら、ふたりの価値観をすり合わせていく時間こそが、指輪選びの醍醐味です。
指輪は、ふたりの「未来」を形にするもの
婚約指輪や結婚指輪は、「ただの贈り物」ではありません。ふたりの気持ちや決意を、ずっと形として残す“証”です。そして、時間とともにその価値は増していくもの。
10年後も、20年後も、「この指輪を選んでよかった」と思えるように。今、この瞬間の想いを大切に、指輪を選んでみてください。ご来店・ご相談を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
【婚約指輪や結婚指輪をご検討中の方はこちらもチェック!】
●婚約指輪と結婚指輪は同じブランド・お店で選ぶべき? 失敗しない指輪選びのコツ
●セットリング人気&おすすめランキング5選!ふたりにぴったりの婚約指輪・結婚指輪の重ねづけデザインをご提案!
●同棲カップル必見!言い出せないけど結婚を考えている男性へプロポーズのタイミングと決意の出し方
VANillA(ヴァニラ)が取り扱う
ブライダルリングは、
おふたりが指輪を選ぶ際の
思いや希望に寄り添えるリングであるかを
考えながら、専任のバイヤーが
世界中から厳選したもののみを
ご提供しています。
おふたりにぴったりの指輪を
VANillA(ヴァニラ)で見つけてみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◇ブライダルリングのご相談はこちら◇
◇来店のご予約はこちら◇
■ ヴァニラ福山本店
〒 721 – 0973
広島県福山市南蔵王町 2 丁目 10 – 17
営業時間 . 11:00 〜 19:30
定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)
■ ヴァニラ広島店
〒 730 – 0036
広島県広島市中区袋町 8 – 10
営業時間 . 11:00 〜 19:30
定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)