VANillA MAGAZINE

婚約指輪を着けてもいいタイミングっていつ?外した方がいい時もある?

2025.11.22 #婚約指輪について #結婚指輪について
広島婚約指輪結婚指輪

広島県広島市と福山市にショップを構える

中国エリア最大級の

ブライダルジュエリー専門店

VANillA(ヴァニラ)です。

66ブランド5500種類の豊富な品揃えと、

専門店ならではの品質と着け心地、

アフターメンテナンスまで

ふたりの想いを総合的に叶えられる

VANillA(ヴァニラ)で、

おふたりの大切な指輪選びを心ゆくまで

お楽しみください。

 

◇店舗のご案内◇

広島市内の本通りから徒歩3分の広島店はこちら

福山東ICから車で3分の福山本店はこちら

 

◇来店のご予約はこちら◇

来店予約フォーム

 


「婚約指輪って、いつ着ければいいんですか?」

これは、来店された多くのカップルから実際によく聞く質問です。

婚約指輪という特別な存在を前にすると、

「着けていい場面とダメな場面がわからない」

「普段使いしても大丈夫なの?」

「仕事中に着けるのはアリ?」

と、誰しもが戸惑ってしまいます。

実は、婚約指輪の着け方や使い方に “絶対の決まり” はありません。

ただ、長く大切にするために知っておくと安心できるポイントは確実にあります。

婚約指輪を着けるタイミングについて知ることは、ただのマナーを知ることではなく、おふたりのこれからの生活をイメージしながら指輪を選ぶための大切なプロセスでもあります。

 

目次

・婚約指輪はどんな時に必要?

・婚約指輪はいつ着けていい?

・外した方がいいタイミングはある?

・仕事中は着けても大丈夫?

・普段使いしやすい婚約指輪のデザイン

 

婚約指輪はどんな時に必要?

結納飾りで桐箱に入った婚約指輪

婚約指輪が必要とされる代表的な場面は「結納」や「両家顔合わせ」、そして「プロポーズ」。

意味としては、「人生を共に歩む約束」と「相手を大切に思う気持ちを形にした証」。

 

かつて婚約指輪は「男性から女性へ贈る約束の証」として欠かせないものとされていました。

特に結納の場では「婚約の印」として贈られることが一般的でした。

 

しかし現在、結納をするカップルは減っています。

その代わりに増えているのが、

・両家顔合わせの席で彼女が着けていく

・プロポーズ後におふたりで選んで思い出にする

・入籍や新生活の記念として選ぶ

・旅行や記念日のイベントとして指輪選びをする

など、“おふたりの記念日づくりの一部” として婚約指輪を迎えるケースです。

 

婚約指輪は「必要だから持つもの」ではなく、

おふたりの人生の節目をより特別なものにする存在だといえます。

 

婚約指輪はいつ着けていい?

広島県婚約指輪・結婚指輪

プロポーズ・両家顔合わせ以外でも、記念日、デート、旅行、普段の日、どんな時に着けても大丈夫です!

特に最近は「日常使い派」が増えています。

 

「婚約指輪は特別な日だけ着けるもの」

このイメージ、まだ強く残っています。

でも実は――

「着けたい」と思った瞬間が着けどき。

最近のお客様の声を聞いていると、「気分が上がるから普段から着けたい」「仕事終わりのデートの時や休日だけ着けています」「旅行の写真を可愛く残したいから」というおしゃれに楽しみながら身につけたい方がとても多いです。

婚約指輪は、身につけた瞬間に気持ちがちょっと前向きになったり、おふたりのストーリーを思い返したり、そんな心を動かす力を持ったジュエリーです。

だから、着けるタイミングに決まりはいりません。

外した方がいいタイミングはある?

色々な種類の婚約指輪

婚約指輪を長く大切にするためには、「外しておく方が安心」な場面があります。

●弔事や法事

華美な装飾品と見なされることがあるため、通夜や葬儀などの弔事の場では外すのがマナー。

●重いものを持つ・金属同士が当たる

お買い物袋を持つ時もリングの部分に負荷が加わるように持つだけで変形に繋がったり、野球・ゴルフも金属同士が当たる上に遠心力も加わるため、変形に繋がりやすい。

●温泉・入浴剤入りのお風呂

成分によって金属が変色する場合がある。

●サウナ・スキー場

リングは熱を通しやすいため、やけどや凍傷の恐れがある。

●海・プール

ぬめりが出やすく、水圧や水流によって外れやすく、紛失に繋がる恐れがある。

●寝る時

意外に多いのが “寝返りで体重がかかりゆがむ” ケース。

 

婚約指輪を大切にするためにも、少しでも「危ないかも?」と思ったら外すのが一番です。

 

仕事中は着けても大丈夫?

広島 福山 の 婚約指輪 ダイヤモンド

「仕事中も着けたい」という相談はとても多いです。

実際、

・事務職

・営業職

・販売職

などでは問題ありません。

むしろ、パソコン作業や商談中にふと指輪が目に入って、「今日もがんばろう」と背筋が伸びる、という声も。

 

ただし注意したいのは以下の仕事。

・介護

・医療

・食品製造

・飲食(調理)

・力仕事

・金属と金属を扱う製造業

・手袋を頻繁に脱着する仕事

これらは、傷・変形・紛失のリスクが高いため、仕事中は外す方が確実に安心です。

普段使いしやすい婚約指輪のデザイン

婚約指輪といえば「立て爪の大きなダイヤ」を思い浮かべる方も多いですが、

日常使いしやすいデザインは実はもっと幅広いです。

普段から気軽に使いたい人には、

・石座が低く安定感のあるデザイン

・引っ掛かりにくい“覆輪留め”

・耐久性の高い金属や製法

このあたりが圧倒的に人気。

 

・石座が低く安定感のあるデザイン

Love Bond Love & T4

婚約指輪

日常使いを考え高さがなく、爪の引っかかりのないデザインです。
一般的にダイヤモンドを支える“爪”があるリングデザインでは、爪の角や先端が衣服や髪、手袋などに引っかかるケースがありますが、このリングはその引っかかりを軽減する設計になっているため、ちょっとしたひっかかりが少なく、安心して日常の手元に馴染んでくれます。

 

・引っ掛かりにくい“覆輪留め”

RosettE BELL

RosettEロゼットの婚約指輪でエンゲージリングのBELL鐘

爪を立ててダイヤを固定する一般的なデザインとは違い、石の周囲を金属で囲んでいるため、細い糸やニット、髪の毛などに触れても、ひっかかりにくいのが大きな特徴です。
縁に細やかなミル模様があしらわれており、ダイヤモンドをまもりながらも、華やかさも楽しみたい方におすすめです。

 

・耐久性の高い金属や製法

MACHERIE aimer

MACHERIEマシェリの婚約指輪aimerエメ

非常に強度の高い素材 タイムレスプラチナ 950(TLP950) を選べる点が大きな魅力です。TLP950 は、通常のプラチナに比べて約5倍もの硬さを持つ合金になるよう調整されており、小さなキズが入りにくい性質を持っています。
そのため、日常のちょっとした衝撃や摩耗が起きやすいシーンでも、変形の不安が少なく、長く安心して身につけられます。家事をするとき、デスクワーク中、旅行中など、毎日着けてもらいたい、でも気兼ねなく使ってほしい、そんな想いを込めた指輪です。

 

婚約指輪は、「いつ着けてもいい」けれど「外すべきときは確かにある」このバランスさえ知っていれば、おふたりの毎日に自然に馴染んでいきます。

着けるタイミングの不安が減れば、指輪を見るたびに、これから始まるおふたりの未来がもっと楽しみになるはずです。

何より大切なのは、“おふたりの手に本当に似合う指輪を選ぶこと”。

実物を見て、着けて、比べておふたりの好みに合う指輪を一緒に見つけましょう!

皆様のご来店をお待ちしております。

 

【婚約指輪や結婚指輪をご検討中の方はこちらもチェック!】

●婚約指輪と結婚指輪の3本セットリングの人気ブランドをご紹介!【前半】

●生涯愛せる婚約指輪と結婚指輪はふたりのこだわりで自由に選択できる! 指輪選びのポイント別・デザイン重視派のための選び方ガイド

●広島で結婚指輪を探すカップル必見!シンプルデザインが人気の理由とヴァニラのおすすめリングをご紹介

●年末年始に広島・宮島で特別な旅を!婚前旅行や新婚旅行とともに指輪選びを思い出に

 


VANillA(ヴァニラ)が取り扱う

ブライダルリングは、

おふたりが指輪を選ぶ際の

思いや希望に寄り添えるリングであるかを

考えながら、専任のバイヤーが

世界中から厳選したもののみを

ご提供しています。

おふたりにぴったりの指輪を

VANillA(ヴァニラ)で見つけてみませんか?

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 


◇ブライダルリングのご相談はこちら◇

   LINEで相談する

  メールで相談する

 

◇来店のご予約はこちら◇

来店予約フォーム

 

■ ヴァニラ福山本店

〒 721 – 0973

広島県福山市南蔵王町 2 丁目 10 – 17

営業時間 .   11:00  〜  19:30

定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)

 

■ ヴァニラ広島店

〒 730 – 0036

広島県広島市中区袋町 8 – 10

営業時間 .   11:00  〜  19:30

定休日 . 火曜日(祝日はすべて営業します)

カテゴリー
アーカイブ